【EZジャカード】は、フロッピーディスクを使わず、USBメモリー(USBスティック)を介してCGSデータをコントローラーに読みこませるシステムです。 USBメモリーには、フロッピー100枚分のデータを保存でき、スイッチで選択読み込みが可能です。
コントローラー既設のフロッピーディスクドライブ(FDD)を取り外し、【EZジャカード】と入れ替えて使用します。 従来のメディア(CGSフロッピー)は不要になります。
【EZジャカード】は、パソコンやコントローラー側から見ると、普通のFDDと同じ動作をします。既設のコントローラーをそのまま使用し、使い勝手、メンテナンスも従来と全く変わりません。
【EZジャカード】が対応するコントローラの機種は、当初は佐和ダイレクト・カヤバ直織装置です。 順次、カヤバ電子ジャガード・ストーブリ・ボーナス・タケムラも検証していきます。
CGS、JC4、JC5、EPなど、雑多なデータの管理は、企業様にとって大変な負担になっています。特に海外に子会社や協力工場がある場合、それらを統一的に管理できるシステムが必要ですが、CGSがその妨げとなっております。 【EZジャカード】は、ストーブリ、ボーナスの電子ジャガード、カヤバの直織装置、カヤバの電子ジャガード、佐和ダイレクトに、同じUSBメモリーを使えます。 パソコン上ですべてのデータを一元管理でき、製織時に同じ操作でUSBメモリーに書き込むことができます。 1本のUSBメモリーに、JC4・JC5・EP・CGSデータを混在させることができます。また、EZジャカードで使用したUSBメモリーを、ストーブリ社製の「USBキット」に使用することも可能です。
*JC4・JC5・EP・CGSの変換・書き込みには、専用ソフト「EZマジック」が必要です。なお、CGS専用の「CGS@EZマジック」は、無償でダウンロード可能です。
ファイル形式のCGSデータは、通常のパソコンで編集可能です。Eメールでのデータのやりとりや、パソコンでのデータ管理ができます。 対応データ形式 両毛CGS、CGS II、 CGE(京都染織試験場のファイル形式)
>>CGSフロッピーのデータを、ファイル形式のCGSデータへ変換するサービスはこちらへ
>>EZジャカードへのご質問・お問い合わせは、こちらをクリックして下さい。